Back
Home
一般放送
一般放送一覧
2023-06-15 09:31:25
タイトル:緊急地震速報訓練(当日)
こちらは、防災、下妻です。 消防防災課より、お知らせします。 本日、午前、10時頃、緊急地震速報の、訓練放送を、行います。 訓練ですので、お間違えの無いよう、お願いします。 繰り返し、お知らせします。 本日、午前、10時頃、緊急地震速報の、訓練放送を、行います。 訓練ですので、お間違えの無いよう、お願いします。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-14 18:31:23
タイトル:緊急地震速報訓練(前日)
こちらは、防災、下妻です。 消防防災課より、お知らせします。 明日、午前、10時頃、緊急地震速報の、訓練放送を、行います。 訓練ですので、お間違えの無いよう、お願いします。 繰り返し、お知らせします。 明日、午前、10時頃、緊急地震速報の、訓練放送を、行います。 訓練ですので、お間違えの無いよう、お願いします。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-14 10:01:47
タイトル:マムシに注意
こちらは、防災、下妻です。 環境課より、お知らせします。 春から、秋にかけて、マムシが、市内で、見かけられます。 屋外で、作業を、行う、場合は、肌の、露出を避け、軍手や、長靴を、着用するなど、十分に、ご注意ください。 繰り返し、お知らせします。 春から、秋にかけて、マムシが、市内で、見かけられます。 屋外で、作業を、行う、場合は、肌の、露出を避け、軍手や、長靴を、着用するなど、十分に、ご注意ください。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-11 08:01:27
タイトル:さつまいも定植大会の開催について
こちらは、防災、下妻です。 都市整備課より、お知らせします。 本日、午前、9時から、鬼怒、フラワーラインにおいて、 「さつまいも、定植大会」を、行います。 是非、ご参加ください。 繰り返し、お知らせします。 本日、午前、9時から、鬼怒、フラワーラインにおいて、 「さつまいも、定植大会」を、行います。 是非、ご参加ください。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-04 07:16:16
タイトル:市民清掃デーの実施について
こちらは、防災、下妻です。 環境課より、お知らせします。 本日の、市民清掃デーは、午前、8時から、実施します。 皆様の、ご協力を、お願いします。 繰り返し、お知らせします。 本日の、市民清掃デーは、午前、8時から、実施します。 皆様の、ご協力を、お願いします。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-03 06:01:50
タイトル:高齢者避難等の解除及び避難所閉鎖
こちらは、防災、下妻です。 消防防災課より、お知らせします。 6月、2日、午後、9時に、発令しました、高齢者等、避難は、 本日、午前、6時をもって、解除いたします。 合わせて、本日、午前、8時をもって、避難所を、閉鎖いたします。 繰り返し、お知らせします。 6月、2日、午後、9時に、発令しました、高齢者等、避難は、 本日、午前、6時をもって、解除いたします。 合わせて、本日、午前、8時をもって、避難所を、閉鎖いたします。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-02 21:17:44
タイトル:高齢者避難の発令について
こちらは、防災、下妻です。 警戒レベル3、高齢者等避難、高齢者等避難、小貝川の、水位が、上昇しています。 小貝川の、両岸の、低い地域の、高齢者など、避難に、時間のかかる方は、避難して下さい。 繰り返し、お知らせします。 警戒レベル3、高齢者等避難、高齢者等避難、小貝川の、水位が、上昇しています。 小貝川の、両岸の、低い地域の、高齢者など、避難に、時間のかかる方は、避難して下さい。 市は、次の避難所を、開設します。 総合体育館、千代川中学校、高道祖、市民センターです。 ご近所の方は、避難支援を、お願い、いたします。 繰り返し、お知らせします。 市は、次の避難所を、開設します。 総合体育館、千代川中学校、高道祖、市民センターです。 ご近所の方は、避難支援を、お願い、いたします。 繰り返し、お知らせします。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-02 21:09:44
タイトル:高齢者避難の発令について
こちらは、防災、下妻です。 警戒レベル3、高齢者等避難、高齢者等避難、小貝川の、水位が、上昇しています。 小貝川の、両岸の、低い地域の、高齢者など、避難に、時間のかかる方は、避難して下さい。 繰り返し、お知らせします。 警戒レベル3、高齢者等避難、高齢者等避難、小貝川の、水位が、上昇しています。 小貝川の、両岸の、低い地域の、高齢者など、避難に、時間のかかる方は、避難して下さい。 市は、次の避難所を、開設します。 総合体育館、千代川中学校、高道祖、市民センターです。 ご近所の方は、避難支援を、お願い、いたします。 繰り返し、お知らせします。 市は、次の避難所を、開設します。 総合体育館、千代川中学校、高道祖、市民センターです。 ご近所の方は、避難支援を、お願い、いたします。 繰り返し、お知らせします。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-02 21:02:45
タイトル:高齢者避難の発令について
こちらは、防災、下妻です。 警戒レベル3、高齢者等避難、高齢者等避難、小貝川の、水位が、上昇しています。 小貝川の、両岸の、低い地域の、高齢者など、避難に、時間のかかる方は、避難して下さい。 繰り返し、お知らせします。 警戒レベル3、高齢者等避難、高齢者等避難、小貝川の、水位が、上昇しています。 小貝川の、両岸の、低い地域の、高齢者など、避難に、時間のかかる方は、避難して下さい。 市は、次の避難所を、開設します。 総合体育館、千代川中学校、高道祖、市民センターです。 ご近所の方は、避難支援を、お願い、いたします。 繰り返し、お知らせします。 市は、次の避難所を、開設します。 総合体育館、千代川中学校、高道祖、市民センターです。 ご近所の方は、避難支援を、お願い、いたします。 繰り返し、お知らせします。 こちらは、防災、下妻でした。
2023-06-02 18:01:42
タイトル:台風2号に伴う大雨に関する市民への情報提
こちらは、防災、下妻です。 消防防災課より、お知らせします。 台風2号に、伴う、大雨により、今後、河川水位が、上昇することが、予測されています。 市民の、皆様には、気象情報や、市からの、情報などに、十分、ご注意下さい。 繰り返し、お知らせします。 台風2号に、伴う、大雨により、今後、河川水位が、上昇することが、予測されています。 市民の、皆様には、気象情報や、市からの、情報などに、十分、ご注意下さい。 こちらは、防災、下妻でした。
prev
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
next
下妻市防災ポータルサイト